2012'10.09 (Tue)
美容院代を節約する5つの方法
結婚式2次会は無事終わりました!
今度は別の友人の結婚式が今週にあるので、
また行って来ます^^;
さて、今回は高くなりがちの
美容院代を節約する方法をご紹介します
ネットからの予約で節約できるサイトがコチラ
⇒ホットペッパー ビューティ
24時間予約ができる便利なサイトです
クーポンが利用できる他、こだわりの美容院を見つけることもできます。
美容院以外も、ネイル・まつげサロン、
リラクサロン、エステサロンの情報も豊富です(^^)
メンズ向けのサロンもここで検索☆
②持込OKの店で格安でやってもらって節約
市販のパーマ液やカラー剤をお店に持ち込んでやってもらうという方法です。
ただし、素人でも使いやすいようになっているため 、
美容院のものとは違い、髪が痛みやすいものもあるので注意が必要
③カットモデルで節約
新米美容師さんの練習としてカットされるので、
多くの場合、無料
ベテラン美容師さんも付いてくれ、直しもしてくれるとのことなので、
利用価値ありです★
募集要項は、お店のHPや地元の広報・広告に載っていることが多いかな。
④全部自分でして節約
カラー・パーマ液を購入してきて自分でするという方法です。
私の場合、近くのドラックストアのポイント3倍~10倍Dayの時に購入してやってます
美容院やネットで安く購入している方もおられるみたいです。
⑤頻繁に美容院に行かなくてもよい髪型にする
美容院代に行く回数を減らして、節約する方法です。
一番これが楽かもしれませんね
笑
美容院代を節約するための重要ポイント!!
正しい手入れの仕方を理解する
いくら美容院でよくしてもらっても、
ケア方法が間違っていては、すぐに傷んでしまいます
キチンとしていれば結果的に美容院代の節約に
おまけ
美容院でクレジット払い&
お店のポイントを貯めてお得度up
クレジット払いが可能の美容院なら、クレジットカードを使っちゃいましょう!
ポイント還元率分キャッシュバックされるので、その分節約に!
また、お店のポイントを溜めてみましょう。
500円割引になったり、カラー代が無料になるなどの特典があります。
お店によって特典は違います
サイトを利用して、美容院代をキャッシュバック
クレジットカードを持っていない方にはコチラ⇒プリティモ
こちらのサイトを利用すると、美容院代がキャッシュバックされます。
(登録料無料)
今度は別の友人の結婚式が今週にあるので、
また行って来ます^^;
さて、今回は高くなりがちの
美容院代を節約する方法をご紹介します

【More・・・】
①インターネットを利用して節約ネットからの予約で節約できるサイトがコチラ
⇒ホットペッパー ビューティ
24時間予約ができる便利なサイトです

クーポンが利用できる他、こだわりの美容院を見つけることもできます。
美容院以外も、ネイル・まつげサロン、
リラクサロン、エステサロンの情報も豊富です(^^)
メンズ向けのサロンもここで検索☆
②持込OKの店で格安でやってもらって節約
市販のパーマ液やカラー剤をお店に持ち込んでやってもらうという方法です。
ただし、素人でも使いやすいようになっているため 、
美容院のものとは違い、髪が痛みやすいものもあるので注意が必要

③カットモデルで節約
新米美容師さんの練習としてカットされるので、
多くの場合、無料

ベテラン美容師さんも付いてくれ、直しもしてくれるとのことなので、
利用価値ありです★
募集要項は、お店のHPや地元の広報・広告に載っていることが多いかな。
④全部自分でして節約
カラー・パーマ液を購入してきて自分でするという方法です。
私の場合、近くのドラックストアのポイント3倍~10倍Dayの時に購入してやってます

美容院やネットで安く購入している方もおられるみたいです。
⑤頻繁に美容院に行かなくてもよい髪型にする
美容院代に行く回数を減らして、節約する方法です。
一番これが楽かもしれませんね

美容院代を節約するための重要ポイント!!
正しい手入れの仕方を理解する
いくら美容院でよくしてもらっても、
ケア方法が間違っていては、すぐに傷んでしまいます

キチンとしていれば結果的に美容院代の節約に




お店のポイントを貯めてお得度up
クレジット払いが可能の美容院なら、クレジットカードを使っちゃいましょう!
ポイント還元率分キャッシュバックされるので、その分節約に!
また、お店のポイントを溜めてみましょう。
500円割引になったり、カラー代が無料になるなどの特典があります。
お店によって特典は違います

クレジットカードを持っていない方にはコチラ⇒プリティモ
こちらのサイトを利用すると、美容院代がキャッシュバックされます。
(登録料無料)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
節約生活初めてホント美容院なんて2.3回くらいしか行ってないです。。。
年中同じ髪型ですがなんだか30代になってロングヘアが一番落ち着いてます^^;
美容代の節約もネットを上手に使うといいですよね~♪
すごくわかりやすくまとめて下さってありがとうございまーす☆